日本タッチケア協会|より良い親子関係の確立と子供の健全な育成・育児支援を目的としてタッチケアの普及や学術的研究の活動支援

日本タッチケア協会|より良い親子関係の確立と子供の健全な育成・育児支援を目的としてタッチケアの普及や学術的研究の活動支援


トップ » 指導者認定資格の更新

【指導者認定資格の更新・更新費用のご案内】

更新期限・手続き 方法
有効期限1年前~ 記載の有効期限より、
1年前から更新手続き
講習会1日、学会、レポート提出
有効期限切れ1年以内 記載の有効期限より、
1年後迄の更新手続き
講習会1日、学会、レポート提出
有効期限切れ1年以上 記載の有効期限より、
1年以上過ぎた手続き
講習会2日

【重要】年会費未納の方は、更新ができません。

更新種類 費用 方法
講習会参加 講習会参照 1日、もしくは2日参加による更新
学会参加 学会参照 参加による更新
レポート更新 5,000円 審査、送料含む
有効期限は、更新された日から、3年です。
但し、有効期限前の更新の方は、有効期限から3年延長されます。
◎指導者認定資格の有効期限が過ぎた場合
当会での、資格お預かり保留としています。資格喪失ではありません。
ご自身のご都合で更新時期、更新方法をお選びください。
但し、有効期限切れ期間の長さにより、更新方法が変わります。
レポート更新の方法
①指導者認定更新
レポート用紙
更新レポート用紙2022 (Word) PDF
更新レポート用紙2022 (Word)
プリントアウトしてご利用ください。メール添付の提出推奨
※旧用紙では、申請できませんので、こちらを必ず使用してください。
②内容 タッチケア、ふれあい活動の様子がわかるようにお書きください。
また、差支えのない写真なども添えていただくとわかりやすいです。
(レポートの一部抜粋、匿名にてHP、講習会などで、
ご紹介可をいただいた方のみ紹介する場合があります。)
③レポート更新
写真について
レポートに認定証用写真を貼り、提出してください。
メール提出の方は、別途*写真データをお願いします。
メール info@touchcare.net
④更新費用 【ゆうちょ振替口座】 更新料 5,000円
▼口座記号  00100-3-186158
▼加入者名 日本タッチケア協会

 ※郵便局備え付けの払込用紙(青色)をご利用してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通信欄に、「レポート更新」と明記、会員番号を必ず明記して下さい。
レポート
提出方法
メール添付   info@touchcare.net (推奨)
郵送 *郵送ご希望の方は、事務局までお知らせください。
      送付先をご案内いたします。
回答期日 レポート提出、写真、審査料が確認でき次第、先生方へ審査を
していただき回答させていただきます。
審査には、お時間を頂戴しますこと、ご了承下さい。
レポート更新流れ

◎更新手続き方法
1)レポートをご用意(HPよりダウンロード)
2)審査料のお振込(5,000円)
3)レポート作成 写真貼付、事務局までメール添付推奨
(メール添付の際、写真データも別途メール添付をお願いします。)

※年会費未納の方は、更新できません。
※審査認定証発行には、お時間を頂戴します。
※審査料が未納の場合は受付できません。
※郵送提出希望の方は、事務局までお問合せください。

2023年2月現在の情報です。費用は変更の場合もあります。

会員Q&Aをご覧ください。
指導者認定ページにも詳しく掲載してあります。

 

詳細は会員規約会員Q&Aをご参照下さい。
またご不明な点等ございましたら、事務局までお問合せ下さい。

—————————————–
日本タッチケア協会事務局

*お問い合わせは、フォームで受付しております。

【重要なお知らせ】
日頃は、日本タッチケア協会の活動にご理解、ご支援いただきましてありがとうございます。

2009年9月に会則、規約が変更になり、それに伴い、講習会受講後の修了証の
発行は終了致しました。

【旧)修了証に関して 】
これまでの修了証は2009年12月31日をもちまして、講習会受講後の
発行は終了致しました。

2009年度までに発行致しました、修了証及び指導者証カードは、
無効となっています。

【指導者認定新制度について】
日本タッチケア指導者認定につきましては、指導者講習会(2日間)
受講後認定者とします。
2009年9月に会則、規約が変更になりました。
それに伴い、会員の種別変更、年会費の変更及び認定資格の更新制度、
認定者カード発行が導入されました。
2009年度までWeb会員、郵送会員がありましたが、
2010度より、個人会員、施設会員、賛助会員の3種になり、
指導者認定資格を取得された方は、更新制度になりました。

認定資格を継続希望の方は認定資格更新の手続きが必要になります。
(更新ごと3年に一度)

ご不明な点は、下記、事務局迄お問い合わせください。

日本タッチケア協会事務局
お問合せ